こんにちは、きんどるどうでしょうです。AmazonKindleで複数の新書キャンペーンがはじまりましたのでまとめてご案内。
興味深いのは光文社・集英社・小学館・文藝春秋など8社が参加した「あなたの頭をアップデート! 出版社横断2017新書フェア」が面白いですね。各社編集長によるチョイス理由がわかると盛り上がるのですが。
ほか、ソフトバンククリエイティブ単独の「SB新書新装刊記念半額キャンペーン」、そして(左記のセールと一部被ってますが)大規模な公式実用書セール「新年の誓い特集」でNHK出版、双葉社など計19社の新書セールが実施しています。
ただ、新書の生みの親である『岩波新書』が参加していないのがションボリなのと、電子書籍だと判型が関係ないので新書というくくりが矛盾だなぁと思うところがありますなぁ。(新書=サイズなので)
個人的に新書の意味として岩波新書が創刊に際して定義した『現代人が現代人の現代的教養を目的とした書き下ろし本』が好きなので、それに合いそうな気になる雑学本をピックアップしました。
【30%OFF】出版社横断2017新書フェア(1/19まで) 【50%OFF】SB新書新装刊記念半額キャンペーン(1/18まで) 【50%OFF】Kindle本新年の誓い:”新書”(1/12まで)
出版社横断 Kindle新書キャンペーン まとめ
死刑執行人サンソン――国王ルイ十六世の首を刎ねた男
【荒木飛呂彦帯カラーイラスト付】敬虔なカトリック教徒であり、国王を崇敬し、王妃を敬愛していたシャルル-アンリ・サンソン。彼は、代々にわたってパリの死刑執行人を務めたサンソン家四代目の当主であった。そして、サンソンが歴史に名を残すことになったのは、他ならぬその国王と王妃を処刑したことによってだった(……)驚くべきエピソードの連続は、まさにフランス革命の裏面史といえる。
No.1ソムリエが語る、新しい日本酒の味わい方
いまや世界が絶賛する日本酒の魅力を解説!日本酒新時代を正しく読み解き、知り(飲み)つくすために!世界が認めた極上の「SAKE」を味わう!(……)日本の風土に根付いた日本酒は、その地方の気候風土、 水質、暮らす人々の嗜好に合わせて、相当なバリエーションが存在する。 ソムリエとして培った豊かな表現力でテイスティングした日本酒の特性を解説。 テイスティングでわかる120種の進化する個性!
新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか
ギネス世界一の駅は世界一の迷宮だった!?リニューアル工事が2016年3月に完成する「ギネス世界一の乗降客数」をほこる新宿駅の謎を、駅研究の第一人者である田村圭介准教授と、気鋭のゲームクリエイター上原大介が解く!地上2階、地下7階の新宿駅はどのようにして、平均乗降客数364万人/日をさばいているのか。
野生動物カメラマン
世界的動物写真家・岩合光昭。今やライフワークとも言えるネコの写真でその名前を知る人も多いだろう。だが、彼の真骨頂は野生動物の撮影にある。サバンナでライオンの母子が鼻をくっつけ見つめ合う姿(……)なぜそんな劇的な瞬間が彼にだけ訪れるのか。世界中の人々を魅了してやまない数多の写真と共に、驚きの舞台裏と野生動物への尽きせぬ想いを綴る。
ひらめき教室 「弱者」のための仕事論
コミックスの売上が累計二千万部を超える『暗殺教室』の漫画家、松井優征。デザインオフィスnendoを率い、プロダクトから建築まで、デザイナーとして世界的に高い評価を集める佐藤オオキ。「ものづくりに関して考えることが、ほとんど共通している」という二人のクリエイターの対話から明らかになる(……)「才能」ではなく、自分の「弱さ」を自覚することから始まる、あらゆる職業に通じる驚きの仕事論。
秘境駅の歩き方 この週末で行けるプチ探検の旅
山奥や原野など人里から離れた場所に存在している鉄道駅、通称“秘境駅(ひきょうえき)”が、近年、鉄道ファンの間で人気を集めている。こうした“秘境駅”を訪ねてみると、すぐ横を渓流が流れていたり、野生の動物に囲まれていたり、あるいは明治時代の建造物が現役のまま残っていたりと、魅力あふれる発見がある。(……)実際に秘境駅に行くときのノウハウ・注意点を紹介していく。
キリンビール高知支店の奇跡 勝利の法則は現場で拾え!
アサヒスーパードライから、ビール王者の座を奪回せよ――地方のダメ支店発、キリンビールの「常識はずれの大改革」が始まった!筆者はキリンビール元営業本部長。「売る」ことを真摯に考え続けた男が実践した方法とは?(……)「何のために働くのか」「自分の会社の存在意義は何なのか」という理念を自分で考え抜くことだ!
情報参謀
これが新時代の情報戦だ! 2009年の下野からわずか4年で政権を奪還した自民党。その水面下では、テレビとネットのメタデータを縦横無尽に駆使した政治情勢分析会議が行われていた。1461日間、自民党をデータ分析で導いた人物が初めて明かす、政権奪還の深層に迫る。
下り坂をそろそろと下る
成長社会に戻ることのないいま、私たちは、そろそろ価値観を転換しなければならないのではないか。あたらしい「この国のかたち」を模索し、私たち日本人のあり方を考察した、これからの日本論!/絶賛の声、続々! 内田樹氏:背筋のきりっと通った「弱国」への軟着陸を提案する“超リアリスト”平田オリザの「立国宣言」。/藻谷浩介氏:避けてきた本質論を突きつけられた。経済や人口に先立つのは、やはり「文化」なのだ。
求道心 誰も語れない将棋天才列伝
世襲制が廃止され、実力名人制が導入されてから名人になった棋士は12人。 著者は自身を除く11人全員と対戦し、あらゆる世代のトップ棋士の実力を知る唯一の現役プロ棋士。最近ではバラエティ番組に数多く出演し、「ひふみん」の愛称でお茶の間の人気者になっている著者が、60年以上の棋士生活を振り返り、歴代の名人たちと対局した唯一無二の存在として、天才たちの知られざる一面を独特の語り口で綴る。
荒木飛呂彦の漫画術【帯カラーイラスト付】
全く人気が衰えることなく長期連載が続く『ジョジョの奇妙な冒険』の作者、荒木飛呂彦。絵を描く際に必要な「美の黄金比」やキャラクター造型に必須の「身上調査書」、ヘミングウェイに学んだストーリー作りなど、具体的な方法論からその漫画術を明らかに!本書は、現役の漫画家である著者が自ら手の内を明かす、最初で最後の本である。
自分の半径5mから日本の未来と働き方を考えてみよう会議
◆少子化、老老介護、孤独死、待機児童問題など数多くの難題を抱え、「課題先進国」となってしまった日本――。歴史は自分の立ち位置を測る格好のモノサシだが、日本はいま世界でどんなポジショニングにあるのか、そしていま日本、さらには東京の競争力をあげることがなぜ大事なのか、(……)不透明な時代の先を見通す
自分の半径5mから日本の未来と働き方を考えてみよう会議
あさま山荘事件、東大安田講堂攻防72時間、ひめゆりの塔事件――「ミスター危機管理」こと、危機管理のエキスパート佐々淳行氏が指揮をとり、鎮圧した数々の難事件、重要事件を中心に激動の戦後史を振り返る。「あの事件とは一体何だったのか」……現代にも通じる教訓、今なお影響を与え続けている事件をひもとき、冴えわたる佐々節で、激動の戦後日本史を通観する!
勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」
17歳にして世界一になった。2010年8月、「最も長く賞金を稼いでいるプロ・ゲーマー」としてギネス・ワールドレコードに認定された。職業、プロ格闘ゲーマー―。これから僕は、「世界一になって」、そして「世界一であり続けることによってしか見えなかったこと」について話をしたいと思う(……)ゲームの世界ではもちろんのこと、それ以外の世界でも必ずや、前進のためのお役に立てるだろう。
ゲノム編集とは何か 「DNAのメス」クリスパーの衝撃
いま、全世界の科学者や医学者たちが、必死に研究開発に取り組んでいる超先端技術がある。「ゲノム編集」だ。この技術に注目しているのは、製薬・化学メーカーだけではない。グーグルやアマゾンまでもがそのビジネス・ポテンシャルに魅かれ、巨額の投資を始めている。この史上空前の技術、そしてそれが私たちの人生や暮らしに与えるインパクトなどをわかりやすく解説するとともに、科学者に群がる巨大企業の実態にも迫った必読書!
自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れを取る技術
ムリを重ねてある日突然うつになる。イライラや不安などの感情のムダ遣いで疲労する。やる気が長続きせず、仕事のパフォーマンスにムラがある……(……)自衛隊のメンタルヘルスの教官が、心のエネルギーの上手なマネジメント方法、心身を疲れさせずに整える術を実践的にアドバイス。組織を率いる管理職、リーダーにも役立つ内容が満載。
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。